実家的一人暮らしの作り方

ヨシダがいい一人暮らしを目指すブログ

実家的『見えちゃってる収納』でもココには気をつけた

収納 棚 リベルテ

 見よ、これが『見せる収納』ならぬ『見えちゃってる収納』だ!*1
 
 私は持ち物が多いので、引っ越してくる前からクローゼットに荷物が納まりきらないことは分かっていて、部屋に棚を置くことは決定事項でした。
 つまりインテリア例とかにある『見せる収納』のようなゆとりのある物の配置は出来ず、棚にパンパンに物を置かないといけない状況。=『見えちゃってる』収納。

 その分、棚の選定や物の配置には気を使いました。それが以下。

奥行きは活かせない

 手前によく使う物、奥に使用頻度の低いものを置けばいい。そう思っていた時期が私にもありました。
 奥のに置いてる物の取り出しが不便だと感じたら、使用頻度が低くても出しっぱなしになりました。あるいは、そこに置いてることを忘れて大捜索してました。
 それを防ぐために、今はあえて奥行きの狭い棚を置いて、ほぼ全ての物が『前面』になるようにしました。

グループよりも使用頻度・導線を優先

 左の棚は、趣味の道具(山、自転車、カメラ)、日用品・生活雑貨、洗濯干し道具(!)を置いてます。
 これをグループでまとめて置いてしまうと、使用頻度の高いもの、低いものが入り乱れてしまい、定位置に仕舞いにくくなってしまいます。
 そこで使用頻度、導線を優先して置きました。

1段目 山道具

 テント・コッヘル類。使用頻度が低く、その場に座って取り出すことが多いもの。

2段目 日用品・生活雑貨

 左から掃除道具、筆記用具・薬なんかを入れた収納ケース、家電説明書。使用頻度の高いもの。座ってても中腰でも取り出しやすい高さ。

3段目 山道具、洗濯干し道具

 日帰りの山道具と地図。そこそこ使用頻度が高い。あと洗濯干し道具。立ってるときに取り出すことが多いもの。

4段目 自転車道具、ネガ、山道具

 全体的に使用頻度が低いもの。
 自転車道具は乗るとき、整備するときだけなので、ここでも出し入れに不便なし。
 ネガは仕舞う一方。
 山道具はテント備品や細引き、予備のスタッフサック等のかなり使用頻度が低く、細々したもの。

意外にテレビの下はアクセスが悪い

 テレビの前に机を置くと、ほんとにここに置いてる物は取り出しにくい。
 なのでここには、ドライバー類、使用頻度の低い日用品の予備(電池)、なぜか捨てれないもの(今は使ってないけど気に入ってるサイフ、水鉄砲←、グローブ←、いつ見るか分からない雑誌とか)なんかを置いてます。



 こんな感じの収納で、以前の家のときと比べて出し入れしやすく、定位置に物を仕舞いやすい環境になりました。
 生活感は丸出しです。気取らない利便性のよさに自分では満足しています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
↑よければクリックお願いします

*1:写真の撮り方がクソ下手ですみません。いつか差し替えます

ハクキンカイロあるある『便器に落とした』ときの対処法

 私は防寒対策の1つにハクキンカイロを使っています。
 使い捨てカイロよりコストパフォーマンスが悪い?熱が消せないから不便?こまけぇこたぁいいんだよ!
 気に入ってるから使う!それでいいんだ!

 ただ、非公式サイトで推奨されている腰ベルトは使ってないんですよ。腹巻で代用できるじゃんと思ってしまう。まあ腹巻もってないんだけど。
 なので家で使うときは、部屋着のスウェットのゴム部分に挟んで使ってます。

 で、それをすっかり忘れてトイレに行き、便器に落とした。というハクキンカイロあるある。

便器に落としたハクキンカイロ

 便器から救助されたピーコック。


 さてガワを石けんで洗ったあと、濡れてしまった中身はどうしたらいいかなと思って調べてみたら、同じことやってる人いた!やっぱあるあるだわ!


 説明書捨ててしまってたから助かった。とりあえずは中綿は乾けばいいらしい。火口の交換はイタイ。
 でももしかしたら使えるかもね?と思って洗ってから5日ぐらい放置した後、火口を交換せず点火できるか試してみたらできた!やったぜ!


 しかしここによると、点火はできても反応は悪くなって、温度が下がってしまうらしい。

 うーん、今のところは以前と比べても温度が下がってる感じはしないので、様子を見てみます。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
↑よければクリックお願いします

ブログを立ち上げたきっかけなぞを語る

 3年ぐらい前(オーバー30なので記憶が曖昧)、初めての一人暮らしを始めました。

 2K、風呂トイレ別、独立洗面台、室内洗濯機置き場あり、収納スペース大(押し入れ)と、なかなかいい部屋でした。
 生活で頻繁に使うもの以外は全部押し入れにぶち込んでいたので、部屋にある収納家具はカラーボックス、スチールラック、パイプハンガーぐらいでした。

 今年の初夏に事情で引っ越しました。
 新しい部屋は1K、風呂トイレ別、独立洗面台、室内洗濯機置き場あり、収納そこそこ(クローゼット)。

 クローゼットは服、カバン、季節物の寝具ぐらいしか入らなかったので、部屋にある程度の収納家具を置かないといけないことに。

 目につくところに収納するとなると、それなりの見てくれにしたい。しかし、実家にいたときから空間活用や片付けが苦手で、かつオシャレがよく分からない。

 そこで『一人暮らし、収納、オシャレ』なんかでいろいろ検索してみたんですが、しっくりこない。こんなカフェみたいな部屋にしたいんじゃないんだよなーと。

 じゃあどんな部屋にしたいのか?そこがさっぱり分かってなかった。

 それなら、とりあえず人の部屋をたくさん見て部屋作りをイメージしてみよう!思い、たどり着いたサイトがココ。


 週末部屋うpスレのまとめサイト、めぞん部屋スレです(いちばんイメージが沸きやすかったページをリンクしてます。あと現行スレはないみたい)。

 オシャレな部屋からオタクな部屋から汚い部屋からかわいい部屋まで。さらにはセンスのいい(と思われる)人からのアドバイスもあり。

 ここにまとめられている部屋の写真やコメントなんかを見ていくうちに、自分の目指している部屋、ひいては生活の輪郭がに見えてきました。

 それは『実家』。

 実家って生活感が全面に出てるし、ちょっとごちゃついてるし、取り立ててオシャレではない。けど、なんだかんだ落ち着くし、居心地がいい
 そんな一人暮らしの部屋を目指そう!と。
 

まとめますと

 こんな風に思ってる人は一定数居そうな気がするんですが、私の検索能力では同志のブログやサイトは見つけられなかったので、自分でやってみることにしました。

 このブログは私ヨシダが、『生活感丸出しで実家みたい。だがそれが良い』を目指した一人暮らしの部屋作りや生活を記録し、良かったものや方法なんかを紹介していくつもりです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
↑よければクリックお願いします